7月16日(日)に北九州市主催の「介護ロボット等を活用した先進的介護に関するシンポジウム」の会場内にて実施される介護ロボットなどの展示会に、当協会が出展します。
【日 時】 平成29年7月16日(日)12:30開場
〈第1部〉:13:30~15:20
〈第2部〉:15:30~16:30
※シンポジウム開催と併せて、同一会場内で介護ロボット等の展示、実演等を実施
【場 所】 西日本総合展示場(新館A展示場) 北九州市小倉北区浅野三丁目8-1
【定 員】 500名(※事前申込有り 先着順)
【参 加】 無料
【主 催】 北九州市
【内 容】
〈第1部〉:13:30~15:20
13時30分 開会
13時30分~13時35分 主催者あいさつ
北橋 健治 北九州市長
13時35~13時50分 来賓あいさつ
塩崎 恭久氏 厚生労働大臣(出席予定)
山本 幸三氏 地方創生担当大臣(出席予定)
石川 憲 氏 全国老人福祉施設協議会会長
井上 秀作氏 北九州市議会 議長
13時50~14時00分 北九州市の取組み紹介
北橋 健治 北九州市長
14時00分~14時40分 基調講演(1)
中村 秀一氏 元厚生労働省老健局長
14時40~15時20分 基調講演(2)
宮田 裕章氏 慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授
〈第2部〉:15:30~16:30
パネルディスカッション(敬称略 五十音順)
コーディネーター
武内 和久(マッキンゼー&カンパニー シニア・クライアント・アドバイザー)
パネリスト
石川 紘嗣((社福)香東園 法人事務局次長 経営戦略推進室長)
泉 博之(産業医科大学産業生態科学研究所人間工学研究室 准教授)
坂根 裕 (デジタルセンセーション株式会社 代表取締役)
中村 順子((社福)孝徳会 介護老人福祉施設サポートセンター門司 施設長)
福田 升二(株式会社エス・エム・エス 介護事業本部長)
宮田 裕章(慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授)